ToDo:
涼宮ハルヒの憂鬱読んだ。 なんとなく序盤の粗筋は知ってたけど後半は知らなかった。
続きとかもあるみたいだけど、まぁ読めないな。 ラノベ読むよりプログラム書いてる方が当然楽だ。
なんか最近こう本とか読む時に その世界での自然さみたいなのはすごい重視してるのかもなぁと思う。 ハルヒでいうと異常な人々は別にいいんだけど、 普通の人という設定である主人公に全然リアルさを 感じないあたりで読んでて苦痛になるんだろう。
ライトじゃないノベルの方が割と読めるのは そっちの方が説得力みたいなんがある気がするんだなぁ。
これとか似たような
http://shinh.skr.jp/m/?date=20061231#p04
(20:14)
前 | 2008年 1月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。