_ 海外旅行
名古屋っぽいもの食いたい。 USB ケーブル無いから GPS 無いのが痛いかな
それはそうといろいろためになったとおもう。なんか忘れそうなんでなにか書いておく。
- F# は int+float あるん?→無い→これはあると予想して、あるとしたら x+1 から x を int と推論してるのはなんでだろーという疑問だった
- ins_sort ってリストだと O(N^2)? →そもそも array でも O(N^2) じゃボケ→ぐおおそうだ同じやりとりをほかでもした記憶があるよ…
- 楽打普通に電卓として便利げ
- 楽打どうせ Obj. に手を出してるんなら + とか overload してもよさそうな
- しかしそれをすると電卓としての便利さはなくなる
- '_a と 'a → 'a は本当になんでもいい。 '_a は一度決まったらそのまま
- let rec f x = if false then f 1; 2 で x が int になるのが許せない→ f x の定義見てるときは '_a で一旦定義終わって残った '_a は 'a になるんじゃよ
- πの話を聞いた。昔よりはイメージつかめる気がする
- 名古屋に何が起きているのか→精力的な人が牽引したのが大きい。組み込みの人の理想と現実みたいななにか
- なんで OCaml 使ってるん? fun と function とか、 .() と .[] などなどなど… OCaml の文法つらくないすか→意味論とか大事とても大事。文法それほど大事でもないでも意味論だいじ
- これは C++ とかって const_iterator とかうざくねーといわれたときの自分の反応に近いよなーとか思った。まぁ瑣末なことだと思う
- overload ほしくないすか→ほしい
- つか汎用 print は→ほしい。なんか type から generate したりしてる
- GCaml は→ほしい
- バックトレース→ある
なんかまだあった気がするけどまぁ
あとは何度も定義読んだであろう Sort モジュールなー