トップ «前の日記(2008-11-01) 最新 次の日記(2008-11-03)» 編集

はじめてのにき

ここの位置付け

2004|11|
2005|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

ToDo:


2008-11-02

_ %Q()

は普通に便利に使ってるなぁ。 HTML 出力する時とかに

%Q(<a href="#{href}.html">Jester's cap</a>)

とか。 変数埋め込みができて、ダブルクォートもシングルクォートも入れれるから良い。 まぁ Perl も普通に qq でいいのかな。

世の中の人は HTML はテンプレートエンジンで出力するから関係ないのかもしれない。

http://mono.kmc.gr.jp/~yhara/d/?date=20081101#p02

それはともかく Quine のよくある形一覧みたいなのは書いてみると面白いかな。

まぁ

http://d.hatena.ne.jp/bellbind/20081101/1225491517

の「しくみ」の部分がだいたい全てを語ってしまっているけど。

(03:13)

_ つーわけで

http://d.hatena.ne.jp/shinichiro_h/20081102#1225569359

書いてみた。 1時間半でこんだけすらすら書けるような子になれるとは 2年くらい前には思ってなかったな…

つーわけで format とか無くても 色々ありまっせ的な

(05:02)

_ うむ

コメントできなかったのか遅延したのかわからん。

http://mono.kmc.gr.jp/~yhara/d/?date=20081101#p05

./configure --program-suffix=-1.9

とかしたら普通に共存できますよというような。

Yajit とか作ってた関係もあって僕の環境には

> ruby<タブ>
Completing external command
ruby        ruby-1.8.7       ruby-1.9.0-1     ruby-1.9.0-3  ruby86
ruby-1.8.3  ruby-1.9.0-0     ruby-1.9.0-1-86  ruby1.8
ruby-1.8.4  ruby-1.9.0-0-86  ruby-1.9.0-2     ruby1.9

などと無数の Ruby が。 86 ってのは 32bit 用。

(06:15)

_ プロセス間通信

って具体的に定義を知らんかったりする。

http://twitter.com/hajimehoshi/status/985552602

pipe, 共有メモリにメッセージに ソケット、ついでにシグナル、 あたりを思いあたるけど。

man ipc とかするとセマフォと共有メモリとメッセージが IPC か。 ipcs (2) もそういう結果だな。

まぁ今時ならローカルの通信でも たいていはソケットでいいんじゃないかなとかも思うけど、 なんにせよ C の API 呼べば問題なく D でできるんじゃないかな…

(14:49)

_ おお

http://q.hatena.ne.jp/1225529980

こんなテクニックが。

(14:59)

_ さいてきか

http://homepage1.nifty.com/herumi/adv/adv40.html

のページをぼんやりながめてた。 おもしろいなあ。 No7 の絶対値とか綺麗だなあ

http://homepage1.nifty.com/herumi/adv/adv40.html#002

   if (x | y | z | w <= 1) {

はおかしいかしら。演算子の優先順位的に括弧がいる気がする。

(18:29)

_ アメリカのシステム

http://www.reddit.com/r/ja/comments/7alv1/%E3%82%AF%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%85%88%E7%94%9F%E3%81%8C%E3%83%90%E3%82%B0%E5%A0%B1%E5%91%8A%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%97%E3%81%A6%E5%B0%8F%E5%88%87%E6%89%8B%E3%81%AE%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E3%82%92%E3%82%84%E3%82%81%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB/c0650sw

の speculative に進めといて間違ったら後から修正、 っていうのはちょっといるだけですごい感じたように思う。 てかほんのちょっと行ったイタリアとイギリスもそんな感じだったように思うし、 日本以外はそいう傾向強いんじゃないかなぁ。

でまぁその部分はアメリカの中では結構好きな部分なんだよな。 僕がいい加減な人間なので生きやすそうに思える。

関係ないけど思い出した。 よく僕はアメリカ/イギリス人飯残しすぎだから許せないと 思っていたんだけど、 日本もそういう批判を受けうるみたいだ。 英語の先生が今オーストラリアの人なんだけど、 その先生が 「日本人に食器を洗わせたくない。 じゃぶじゃぶ水使いやがってこのヤロウ。 オーストラリアじゃ水は貴重なので浪費されてるのを見ると苦痛である」 的なことをを言ってて、 あーそれは面白いなぁというか、 水がもったいないと思わない、 っていうのは寄生獣に出てきててそんなもんかねえとか思ってたけど、 いやまさにそうなんだなぁとか。

つまりアメリカ人にとってはポテトは蛇口ひねれば出てきて 一月に一度20$程度払えば良い的な感覚のものなのである。

(20:04)

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
_ へるみ (2014-05-24 01:26)

>演算子の優先順位的に括弧がいる気がする。
ご指摘ありがとうございます.修正します.

お名前:
E-mail:
コメント:
人生、宇宙、すべての答え
本日のリンク元

2008年
11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
1.shinh(2014-05-24 01:26) 2.kodera(2014-05-24 01:26) 3.kodera(2014-05-24 01:26)
search / home / index

全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。

shinichiro.hamaji _at_ gmail.com / shinichiro.h