トップ «前の日記(2007-02-07) 最新 次の日記(2007-02-09)» 編集

はじめてのにき

ここの位置付け

2004|11|
2005|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|

ToDo:


2007-02-08

_ hello.bf

どう見てもまだ縮むので困る。

(00:56)

_ むむ

ySas さんの e.bef がナイス。 まぁ圧縮の仕方が違うんだろうな。

(01:31)

_ 他ゴルフ

Symbol Golf に Entropy Golf に Less Binary Golf

(01:35)

_ DSL

mixin x86Emulator!("phobos.lib");

誰かおねがいします。

(01:40)

_ ヒントで

http://jarp.does.notwork.org/diary/200702a.html#200702071

わかりました。なんかすんごいですなこれ。

(02:25)

_ zinc

resume_entryが無いとかなんとか。

http://bugs.donarmstrong.com/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=374173

これぽくはあるがわからん。

http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/pool/universe/z/zinc-compiler/zinc-compiler_1.0.2-6_i386.deb

おやこれか。 libc 変えろって言われるな。 勘弁してくれ

(03:43)

_ 今日のスラド

http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=07/02/07/140252

面白いなぁ。

2chのコピペブログの人とかが編集したら もちょいまとまるのではないかとか。

(03:51)

_ Perl というか

http://shinh.org:81/lranking.rb

ySasさんと言っていい

(03:55)

_ 99B hello!

これは想定外。

まぁ僕のコードまだムダ多いんだけどここまで縮むかっつーと…

(05:50)

_ IRC通知

適当につけてみた。まんまパクリで、

07:14 {mircbot} shinh submits 23B of Ruby for sort characters, ranking #2 (10000pts).

って感じ。

見たい人はとりあえず irc.friend.td.nu:6667 の #mazop に(たぶん場所変える)。

(07:16)

本日のツッコミ(全9件) [ツッコミを入れる]
_ ySas (2016-10-11 02:13)

Befungeで圧縮なんてできるんですか? eはひとまずRubyで書いたものを移植しただけなんですが… Ruby版はみなさんに太刀打ち出来ないのでアップしていませんが、ひょっとして多桁演算をそのまま使うのってBefunge的には反則なんですかね?

_ shinh (2016-10-11 02:13)

あーなるほどちゃんと計算したんですね。あひゃ。その方が短くなるとは。そしてそういえば Befunge は Ruby のインタプリタでしたねえ。

私のは、

<v"バイナリ〜"
 >:56+/.v
 |:.%+65<
4<@.

って感じです。2つの数値を1Bに押し込めてます。

_ ySas (2016-10-11 02:13)

11進なのがミソですね。ところでBefungeの仕様なんですけど、80*25の枠がないのと、文字があらかじめ書かれていないとg,pでアクセスできないのも仕様ですか? いくつかは既にそれに依存してしまってますが。

_ shinh (2016-10-11 02:13)

あーそれたしかに問題なんですよね。 Befunge93 の仕様だと 80x25 は最初に確保しないといけないんですよね。今の実装だと

ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
a

というファイルだと 26x2 のサイズになったりします。うーんどうせなら今のうちに仕様変えちゃいますか…

あーもう変えちゃいました!

http://catseye.mine.nu:8080/projects/bef/ を -q -i オプションつきで実行してます。 . の出力は "%ld " じゃなくて "%ld" に変更しました。ただ多倍長整数無いのでもう e 通らないかもですね…

_ Gus (2016-10-11 02:13)

clispで出力の最終行に常に改行が入るために、Hamming Numbersやeが通りません。
Hamming Numbersで、sに答えが入っているときに、
(dolist(x s)(prin1 x)(terpri))
とやっていたのを
(dolist(x(sから最終除く)(prin1 x)(terpri))(prin1(last s))
みたいにしてもだめだったのでおそらく私の答えが間違っているわけではないと思います。

_ ySas (2016-10-11 02:13)

Befunge、多倍長整数がないのも、端をまたいだstring modeについても想定内でしたけど、EOFで-1が積まれるようになってるのは予想外でした。いままでのやつ、ほとんどまともに動かないです…

_ shinh (2016-10-11 02:13)

ご報告ありがとうございます。

clisp は全然わからないのですが、なにかオススメの解決法はありますでしょうか。なんかしら改行入らない putchar みたいなものとか、文字列化してまとめて出す方法、っていうのは無いんでしょうか。

(prin1 27182818284590452353602874713526624977572470936999595749669676277240766303535475945713821785251664274)

だと通るんですね。

あと clisp は exec のチェックがおかしかったので修正しました。(というか clisp は起動時に execve するっぽいので(たぶんバイトコードを読んで exec ってことかしら))

Befunge はすいませんすいませんとしか言いようが無いですね…ていうか既に入っちゃってる今だと動かない記録とかはどうしたもんかという。

うーん自分の知らないマイナー言語のサポートは難しい。

_ ySas (2016-10-11 02:13)

Befungeは、可能なら再評価か、いったん全部消して再投稿を呼びかけるのが筋でしょうね。記録の上書きで対応したいとは思いましたが、ちょっと無理なのも多いので。

_ Gus (2016-10-11 02:13)

clisp投げられるようになりました。ありがとうございました。
実はlispなんて使ったことがないのでお勧めの解法は知らないのです。さらに実はこちらの端末にclisp入れてなかtt..ゲフンゲフン
xyzzy-lispと、Paul GrahamのANSI Common Lispだけで遊んでみました。

お名前:
E-mail:
コメント:
人生、宇宙、すべての答え
本日のリンク元

2007年
2月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28
1.shinh(2016-10-11 02:13) 2.sumim(2016-10-11 02:13) 3.ySas(2016-10-11 02:13)
search / home / index

全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。

shinichiro.hamaji _at_ gmail.com / shinichiro.h