ToDo:
AquaSKKは便利だと思うが、 Emacs は別のモードを持ってるべきです。 woさんもそういっていた。
あとタイトルバーのファイル名の部分から端末にドラドロで 端末にそのフルパスが出るという機能は実にどうでもいい
(02:30)
色々大変だったみたいだ。
まず全部 Universal Binary をそろえないといけない。 SDL とかはある。 libbulletml はまぁ -arch とかつけてコンパイルしなおす。 さて… main の入ってない phobos が必要です。
ar -x とか libgphobos.a にしてもダメ。 Universal Binary に ar は通用しないぜ! んで lipo と libtool で中身を取り出して、 ar -x で展開…すると、同名のファイルを上書きされてダメじゃーん。 しゃーないので ar を展開するツールを作ってドビャーと展開、 んで cmain.o を削除してもう一度固める。
あとはまぁ…コンパイルはまぁ普通に通る。 .ptr とかあちこちにつけて回ることにはなるけど。
リンクで Universal Binary を作りたい場合、 普通なら gcc -arch i386 -arch ppc で終わりだけど、 libgphobos.a をリンクしたくない関係で collect2 のオプションをいじらなければいけないのだけど、 このオプションが i386 と ppc で違ったりしてまた微妙にめんどい。
そんなこんなで isshiki さんのはビルドできた気がする。
ABA さんのはとりあえず最近のは template の循環参照がありましてね… ということで、ソースを全部結合するというソリューションを思いついたので、 ttn 以下と util 以下を別々に結合してコンパイル・リンクすれば動いた。 別々にやる理由は Frame : abagames.util.Frame とか そういう継承のしかたしてるからモジュールをわけないといけないからであったー。
(06:38)
強行突破してクリアした。 そこらの雑魚一匹の一回の攻撃でこっちの パーティが全滅しうる。
FOEよりはるかに雑魚が怖いので FOEを泳がせて赤くなったらFOEと戦闘するとかそんな。
Lv50,50,50,50,39 の ダレメバカ。 レンジャー以外ダメージ与えてないみたいな。
あとストーリーは全く無い方がいいね。
(15:21)
http://jijixi.azito.com/cgi-bin/diary/index.rb?date=20070222#p03
すいませんです。 しかしなんでだろーと原因調査しているうちに通るようになった。 なんでやねん…スワップとかそのへんかなぁ…
(16:14)
前 | 2007年 2月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 |
全てリンクフリーです。 コード片は自由に使用していただいて構いません。 その他のものはGPL扱いであればあらゆる使用に関して文句は言いません。 なにかあれば下記メールアドレスへ。